事務所案内

Information

事務所紹介

事務所名
石田税務会計事務所
代表者
石田 昌彦
所在地
〒275-0011
千葉県習志野市大久保1-26-17-302
電話番号
047-411-9501
※お問い合せの際、「ホームページ」を見たとお伝えになるとスムーズです
FAX番号
047-411-9502
所属団体
千葉県税理士会
主な取扱業務
資産税、相続税、連結納税制度、住民税、贈与税、申告所得税、事業税、譲渡所得税、延滞税、法人税、固定資産税、消費税、償却資産税、起業家支援、税務調査、法人税申告書・別表、耐用年数、支払調書、税額控除、分割協議(会社分割、遺産分割等)、電子申告、資産譲渡、清算、税務署対応、給与等、事業承継対策、交際費等、減価償却費、監査業務、税制改正、公益法人会計、固定資産、路線価による土地評価、路線価、宗教法人、繰延資産、医療法人、貸し倒れ、その他
その他の業務
法人設立文書の作成、財団法人の設立業務、新社会福祉法人会計、中小企業経営コンサルタント、生保・損保、不動産の有効活用、電話相談可、メール相談可
駐車場
-
現金以外の支払い方法
-
時間
平日(9:00~17:00)
休業日
土・日・祝日(事前にご連絡いただければ相談に応じます)

アクセス

京成本線「京成大久保」駅より徒歩6分
ルート案内

代表ご挨拶

「お客様のために」をモットーに、出会えたお客様とともに成長をしていきたいです。


当ホームページを見ていただき誠にありがとうございます。

石田税務会計事務所は、千葉・東京を網羅しており、相続税・贈与税の相談だけでなく、現在、法人の方のサポート(起業相談、税務対策、経営相談)にも力を入れております。

千葉県庁勤務や会計事務所で実務経験ののち、当事務所開設いたしました。
税理士試験も合格しており、千葉県,各商工会議所にて講師経験もございますので、知識や実績も豊富です。
安心してお任せください。

千葉・東京エリアで確かなパートナーシップを築き、皆様のビジネスの成功を応援いたします。
お気軽にお問い合わせください。

未来の成功を一緒に築いていきましょう。

石田税務会計事務所
代表 石田 昌彦

経歴

-
東京都出身
-
東京都立小石川高等学校(現・東京都立小石川中等教育学校)卒
-
早稲田大学法学部卒
-
税理士試験5科目合格
-
千葉県庁勤務
(予算経理・許認可・補助金・社会福祉・衛生行政・畜産農業等の様々な分野を長期にわたり経験)
-
会計事務所で実務経験ののち、当事務所開設

資格

  • 宅地建物取引士

特別顧問など

  • 公益財団法人監事

特別顧問等

選ばれる理由

  • Reason.1
    Reason.1

    丁寧にわかりやすくご説明

    当事務所の強みは、経験豊富な講師としての実績を有する税理士が、複雑な税務や会計の事項を分かりやすくご説明します。

    お客様がビジネスの重要な意思決定を行う際、専門知識を分かりやすく伝えることで、安心感と納得感を提供しています。

  • Reason.2
    Reason.2

    新規開業・独立支援に強い

    経済に精通しており、新規開業や独立をお考えの法人・個人に対し、確かなサポートを提供します。

    また、相続税や贈与税についても専門知識を有し、クライアントの資産を最適な方法で守ります。

    独自のアプローチでお客様の成功に貢献します。

  • Reason.3
    Reason.3

    オンライン対応
    遠方の相談も可能

    千葉・東京エリア以外の遠方にお住まいの方も安心してご利用いただけるよう、オンライン相談サービスを提供しています。

    距離を超えた円滑なコミュニケーションを通じて、遠隔地のお客様にも最適なサポートを提供いたします。

  • Reason.4
    Reason.4

    講師として登壇経験多数

    石田税務会計事務所の税理士は、県庁の勤務経験もあり、千葉県、各商工会議所にて税法や会計セミナーでの講演実績がございます。

    専門家としての見識を広く社会に還元し、クライアントには常に最新の情報とトレンドを提供いたします。

  • Reason.5

    県庁公務の経験から、農業関係・補助金関係も強い

    千葉県庁勤務にて、予算経理・許認可・補助金・社会福祉・衛生行政・畜産農業等の様々な分野を長期にわたり経験してきました。

    農業関係や国庫補助金等の補助金関係のご相談もお任せください。

  • Reason.6

    各専門家と連携

    お仕事や家庭のことで、いろいろな困難な事案が生じることもございます。

    その場合には、弁護士・不動産鑑定士・司法書士・ファイナンシャルプランナー等の各専門家と連携し、適正な対応を図ります。

    特に、母校早稲田大学法学部出身者等を中心とした各専門家と連携を図り、専門家のご紹介を含め皆様を応援します。